WORKS

週刊プレイボーイ 1985年(昭和60年)6月18日  第20巻第25号No.26 

表紙 長山洋子

岡田有希子 ピンナップ付き+ビキニ
奥田圭子 水着・ステファニー セクシーショット

斉藤絵里 ヌード・中原香織・松旭斉美江子

山口組vs一和会 他

写真集『あなたと ふたりきり…』(近代映画社刊)

岡田有希子

    ―ALLWAYS I'LL TOUCH YOU!
い つ で も。そ っ と。ふ れ あ い。

ユッコ!キミは男の心をさわやかに揺さぶっちゃう天使 なのかい?


日増しに気温が高まる中
原宿を歩いてみようか
赤 黄 青 白……といった
カラフルな衣装が流れていく
もち 無恋人の俺っちにとって
気になるのは 道行くギャルたち
あれっ まあっ
と思うばかりに
いろんな奴がいるけど
埼玉 いらん
千葉は 欲しくない
で モデルなんかメじゃない
と なれば
スガスガしい青少年の
俺っちにとって 目指すは
ユッコみたいなギャル
でも ホントいないんだな
いつでも
いつまでも
そっと ふれたくなるような
エンジェルって

おかだ ゆきこ
本名・佐藤佳代
昭和42年8月22日 名古屋生まれ
身長・155㎝ B84 W58 H84
O型
現在「SummerBeach」
(キャニオン)がヒット中
7月には月曜ドラマランド
(フジTV系)でドラマにも進出

週刊プレイボーイ 1985年 6月18日 6/18 NO.26 昭和60年  表紙/長山洋子

岡田有希子 さん -Summer Beach-

作詞/作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆

      岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル   

   

岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

【ユッコ(堀越学園)の修学旅行】
1985年(昭和60年)6月5日㈭は岡田有希子さんが通っている堀越学園の
修学旅行の日です。堀越高校芸能活動コース北海道修学旅行。
当初修学旅行の予定は1週間の予定でしたが人気絶頂期であった岡田有希子さんは
スイスでのビデオ撮影のお仕事があり北海道旅行を最後まで参加できませんでした。
学園の仲間と一緒に入れたのも束の間の時間でした。
行き先は摩周湖。名古屋育ちの岡田有希子さんには6月の北海道はさすがにちょっと
寒かったのではないかと思います。
<堀越高校3年D組 北海道修学旅行 北海道6/5~6/8まで>

   堀越高校芸能活動コース北海道修学旅行
    寒さにびっくり  温泉にドボン!

ルンルン……びっくりマーク  

だって、もうすぐ修学旅行だもん!

1985年7月号のティーンアイドル

「最初は男のコみたい、なんていわれてはずかしかったけど、ファンの反応もいいし
手入れもカンタンだし、ショートパンツとか、スポーティーなファッションも
楽しめるし、もう最高!」と有希子ちゃん、13年ぶり(幼稚園入園式以来)に短くした
ヘアがとってもお気にいりみたい。
だからルンルン—それもあるけど、もっとゴキゲンなのは、六月の
堀越高校の修学旅行に参加することがきまったこと。
「だって修学旅行っていくのは、一生の思い出だもん、願いでりゃあーいう
仕事をしてるから海外にいくチャンスは、これからも何度もあると思うけど、
修学旅行はこれが最後のチャンス。二度と体験できないわけだからあ……。
でも、仕事のつごうで3泊しかできないんだけどね」
行き先は、北海道。旅館ではクラスメートの、倉沢淳美ちゃんや長山洋子ちゃん、
桑田靖子ちゃんと、”マクラ投げ"するのを、いまから楽しみにしている有希子ちゃん。
思い出がいっぱいできるといいね。
                    

                      1985年7月号のティーンアイドルより

     【堀越学園のクラスメイト】
ー左から、宮崎ますみさん、南野陽子さん、岡田有希子さん
        松本友里さん、桑田靖子さん、田中久美さん

    展望台と思われる場所でにこやかにお菓子を食べながら
      おしゃべりタイム!
      左から田中久美さん、ユッコ、南野陽子さん

      「まりも」で有名な阿寒湖。
    雄阿寒岳(おあかんだけ)のすそ野をバックに
    倉沢淳美さんとユッコが2ショットで"ニコ"っと

1985年6月5日~7日まで北海道に修学旅行(Dunk 85/8号)

 【堀越学園修学旅行】…左上から田中久美さん、南野陽子さん
                宮崎ますみさん、岡田有希子さん
                         修学旅行(Dunk 85/9号)

    YUKIKOファンクラブ 会報7月号にて
    "堀越学園の修学旅行"では 北海道へ行ってきたんですヨ
     But 仕事の為 途中で 抜けなくちゃ いけなかったのが
      ホントに悲しいと いうか くやしかった くすん 
     だって やっぱり 修学旅行って 最後の方になると
     みんな盛り上がって ワイワイ 騒ぐじゃない?
     それなのに 私はそれを経験できなかったの Desu 
     でも しょうがない 私は新曲に燃えます!!
       ×××      かっこよく決めよーと

ユッコファンクラブ会報より

     堀越学園のクラスメイトー仲良し五人
     宮崎ますみさん、南野陽子さん、柴田くに子さん
     岡田有希子さん、田中久美さん
   ◉4日目以降岡田有希子さんは仕事が入っていた為
    クラスメイトと分かれる。海外のスイスにビデオ撮影の為出発。

    ー堀越学園のクラスメイトー
    田中久美さん、岡田有希子さん、南野陽子さん
    宮崎ますみさん、柴田くに子さん
◉堀越高校のクラスメイト。修学旅行での写真はその他にも多数存在するが
 特にこの五人で写ったクラスメイトの写真が多い。
 その中でもユッコの隣りはいつも寄り添うように田中久美さんがいる。

3年D組思い出アルバムー堀越高等学校クラスメイト修学旅行での画像※追加
左から田中久美さん、岡田有希子さん、南野陽子さん、宮崎ますみさん


◉岡田有希子さんにとって堀越学園のクラスメイトで行く修学旅行は思い出深い
修学旅行となったはずです。
仕事が多忙中束の間の時間だったけれども堀越学園のクラスメイトと行く修学旅行は
二度とない仲間との時間。今迄の人生の中できっと楽しい、いい思い出の時間だったと思う。


[Memories of Switzerland-メモリーズ of スイス]
1 花鳥図
2 Love Fair
3 リトルプリンセス
4 ファースト・デイト
5 哀しい予感
6 流星の高原
7 恋はじめまして
8 水色プリンセス~水の精~

Memories of Switzerland-メモリーズ of スイス

https://youtu.be/-aqKQ2l3oNo:引用元

岡田有希子「Love Fair」 MV

作詞/作曲:かしぶち哲郎 編曲:松任谷正隆
https://youtu.be/wHj4UUWkFWs:引用元

岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル

     岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル
       
岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

1984年6月3日はユッコの「グリコセシルチョコレート」のCF撮影日。
当然、芸能界活動をした期間は2年ちょっと。
しかし、彼女(岡田有希子)が限られた短い期間の間にCMイメージキャラクターとして起用されたCMは非常に貴重であるといえる。
販売企業側の販売促進に貢献し売り上げも伸びた。
今回は、長野県軽井沢でCF撮影したとされる「グリコセシルチョコレート」について
焦点をあてたいと思います。
〈 1984年 〉 ・「グリコ セシルチョコレート」(江崎グリコ)の#CF撮影。

【グリコセシルチョコレート(乙女坂編)】(軽井沢)

【グリコセシルチョコレート・「恋、はじめまして」乙女坂編】
グリコセシルチョコレート・「恋、はじめまして」乙女坂編では、CMのBGMに
‐Dreaming Girl-恋、はじめまして」がCMソングとして起用された。
CM撮影監督には映画監督で有名な大林宣彦さん。
大林宜彦監督のエピソードとしては、大林監督作品「アイコ十六歳」の
オーディションに参加した岡田有希子さんだったが、落選してしまい
ヒロイン役は富田靖子さんに決定しました。
映画のオーディションでは落選してしまった岡田有希子さんでしたが、
このきっけが大林宜彦さんの目に留まり、グリコセシルチョコレートの
CM撮影オファーとなりました。


CMにも起用された3枚目のシングル曲「‐Dreaming Girl‐恋、はじめまして」は
日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した曲でもある。
乙女坂編では、架空のバス停でバスを待つ有希子。
テニスコートに場面が変わり、先輩とテニスの練習で汗を流す。
自転車に乗り先輩に手をふりながらさよならする彼女。
バスが近づいてくるとセシルチョコレートを片手でふりながらあどけない笑顔を見せる。口をほうばりながら「恋、はじめまして!可愛くなったグリコセシルチョコレート」と少し寂しげな笑顔が印象的である。この「グリコセシルチョコレート」・「恋、はじめまして」は、ファーストアルバム『シンデレラ』の楽曲「憧れ」を連想させるような演出である。


実際に使われた、ロケ地は軽井沢周辺であり、かつては上皇陛下もテニスコートを利用された由緒ある場所だそうです。


※「アイコ16才」オーディション参加の心境を日記に綴る。

 5/11 明日は映画のオーディショ
    心配だナ…
    どんなことするのかナ
    どうか受かりますように


 5/12 わ~っおどろいちゃった!
    「アイコ16才」だったなんて‥
    合格してるといいなァ


 6/30 もう落ちたと思ってた
    アイコが合格してた
    7/2はがんばるゾ 


                  岡田有希子「愛をください」より

 7/11 やっぱアイコはおっちちゃった
    う~ん残念!
    でも 仕方ないナ。
    東京と名古屋は話し方が違うのかナ
    それとも私がおかしいのかナ
    何となくのんびりした話し方みたい。


                    岡田有希子「愛をください」より

江崎グリコ「グリコセシルチョコレート」のCF撮影シーンの1コマ

江崎グリコ「グリコセシルチョコレート」のCF撮影シーンの1コマ

架空のバス停[乙女坂]

セシルチョコレート(乙女坂編)1984/10月:30秒版(28秒収録)


設定:(オリコンWeeklyより抜粋)
軽井沢でテニスやサイクリングを通じ、ある男の子が気になる有希子。
そして、その想いを胸に秘めてバスを待つ。
有希子:「恋はじめまして、可愛くなったグリコ・セシルチョコレート。」


収録秘話:大阪電通の某M本さん談(同オリコンより)
甘いものが好きらしく「セシルもいっぺんに20粒ぐらい平気よ」とか
「ファンクラブに入ってね。」と言っていました。テニスの腕前は、
「彼女近眼なので、うまくラケットにボールが当たらないんですよね。
でも撮影後にメガネをかけたらちゃんと打ち返してましたよ。」

江崎グリコ「グリコセシルチョコレート」販促用ポスター
「恋はじめまして」


     恋する女の子の気持ちは
 
     とってもスイート&メロウ。


     ロケットにそっとしのばせた


     大好きな彼の写真を見つめながら


     口もとにロマンチック。


     恋はじめまして、
     グリコセシルチョコレート


     12粒の気持ちがつまっています。

岡田有希子 / グリコ セシルチョコレート
(恋、はじめまして編 / 30秒) CM
作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄

https://youtu.be/qBCe3V6ShTQ:引用元

岡田有希子 -Dreaming girl-恋、はじめまして
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
https://youtu.be/8WcErz3ReXo:引用元

     岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル
       
岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

1985年5月31日は、日本テレビ系列昼の情報番組『酒井広のうわさのスタジオ』に
ゲストで岡田有希子さんが出演されました。
『酒井広のうわさのスタジオ』(さかいひろしのうわさのスタジオ)は、
1982年10月4日から1987年10月2日まで日本テレビで5年にわたって放送された
芸能情報中心のワイドショー
放送時間は毎週月曜日 - 金曜日14時50分 - 15時45分 (JST) 。

昼の情報番組『酒井広のうわさのスタジオ』1985.5.31 14時50分 - 15時45分
 Summer Beach  ー岡田有希子  日本テレビ系列
白いワンピースにピンクの水玉模様の姿で「SummerBeach」を歌う
岡田有希子さんが一段と可愛い。

昼の情報番組『酒井広のうわさのスタジオ』
司会者:当時3代目日本テレビアナウンサーでアシスタントの石川牧子さん


昼の情報番組『酒井広のうわさのスタジオ』
 Summer Beach - 岡田有希子
 作詞/作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆

岡田有希子さん -Summer Beach-
昼の情報番組『酒井広のうわさのスタジオ』1985.5.31
SummerBeach 
作詞/作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆

    岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル
       
岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸


1984年5月31日放送TBSテレビ『ザ・ベストテン』に岡田有希子さんが初出演
1984年4月21日に、キャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)から発売された
デビュー曲『ファースト・デイト』。
1984年5月31日放映のTBS『ザ・ベストテン』に1984年デビューの菊池桃子さんと共に
「今週のスポットライト」で初出演、同曲を歌唱した。

TBS『ザ・ベストテン』菊池桃子さんと共に「今週のスポットライト」で初出演
最初のテレビ番組、5月31日、音楽番組『ザ・ベストテン』
(TBS)のスポットライト・コーナーに菊池桃子さんとともに初出演。
この時の邦楽のランキングは21位(出典:Wikipedia転載)
『ファースト・デイト』
歌手:岡田有希子 作詞/作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
『青春のいじわる』
歌手:菊池桃子 作詞:秋元康 作曲/編曲:林哲司


よい子の歌謡曲「ベスト オブ 岡田有希子」より一部引用文献


-そういえば、昨日”ザ・ベストテン”見てたんですけど、
*「インタビューの行われた前日の5月31日、彼女は”ザ・ベストテン”のスポットライト・コーナーに
菊池桃子さんとともに出演した。
その時、久米宏さんがいきなり、”ファースト・レディ”の岡田有希子さん、と紹介し、黒柳徹子さんが
彼女を”うきこさん”と呼び間違えたのである。」
「あ、ハイ。」
-名前を・・・
「うきこさん(笑)」
-名前と曲名を間違えられましたよね。
「曲名まで?」
-”ファースト・レディ”とか。
「あ、そうなんですか。」
-一回だけだけど、曲名については。
「で、言い直してもらって。」
(隣から、福田マネージャー。以下しばらく、彼女とユッコの会話となる)
<あとは”ファースト・デイト”だったわね。>
「あのー、曲紹介の時じゃなくて?」
<インタビューっていうか、話しの中で。>
「あ、びっくりした。曲紹介で”ファースト・レディ”って言ったかと。」
<それは大丈夫よ。>
「どこでも、みんな、間違えるのよ。”ファースト・レディ”ってね。こないだも誰か、間違えたネ。」
<”レディ”のほうが耳慣れるのかな。>
「あのー、そうですね。あのー、辻沢杏子さんのキャッチ・フレーズなんですネ、また、”ファースト・レディ”っていうのが。」
<でも、あんまりそういう印象はないけどね。使い古された言葉だもんね。>
「でも、やっぱり、耳に慣れてる言葉なんだろうね。(間)”ファースト・キス”って言われるよ、言う人いますよネ。”ファースト・キス”って間違えた人。」
-(インタビュー再開)それも、使い古された言葉ですよね。
「そうですね。よくいろんな・・・。桑田靖子さんのLPがそうなんですよねぇ。」
-あの時、どんな気がした?名前、間違えられたなぁ、って思った時。
「最初、エッ、って思ったんですよネ。」
-うん、そういう顔してた。
「あれ、今、たしか、”う”って言ったよナ、って思って、どうしようかな、言おうかナ、どうしようかな、とか迷ったんですけど、ちょっとアセりました。でも、最後、ま、いいや、とか思って。」
-そんなカンジでしたね。


※やはり、有希子さんの人柄の良さがわかるエピソードです。

今週のスポット…ライト
えー今夜のお客様は、今22位に『ファースト・デイト』が入っている
岡田有希子さん。そして、21位『青春のいじわる』が入っている
菊池桃子さん。若いお二人をお迎えいたします。

久米さん「さあ、どうぞこちらへ。お座りください。」
黒柳さん ようこそ。お二人、はい、どうぞ
     どうぞ、お二人ともお座りください。」
     お二人とも4月21日にレコードデビューをなさいました。
     どうぞ、お座りください。
     はじめまして、ご紹介しましょう。
     私のお隣の方が、岡田うきこさん?
     そして、菊池桃子さん。
     お二人にお話しを伺いたいので、いろいろ… 
                   中略…

黒柳さん「ところで、あなたは堀越学園に通ってらっしゃるんですけども
     すごいラッシュなんですね?学校でいらっしゃるとき」


有希子さん「そうなんです。えー家から、あのー学校まで1時間くらい
      かかるんですけども、もーギュギュ詰めで
      よく、あのー扉があるんですけど、あそこに髪の毛を
      挟まれたまま学校に行ったりとか」

久米さん「髪の毛がはみ出てあるいたりとか?じゃかぜに」
黒柳さん「風になびいたりすると、あなたの髪の毛…
     丸の内と小田急線で…」


久米さん「混むので有名で」

黒柳さん「で、あなたは時々すべって、転んだりするけど
     雪の日なんかはすごかったんですって、この前?」


有希子さん「はい。前、雪が降った日に、わたしは元々ドジなんですけど
      まだ、転んでないって、こうー威張ってたんですね…
      そしたら、ズルンとかすべっちゃって
      で、あーもう自分ですべったのがショックで
      しばらく、こうー空をみて、寝転んだままだったんで…」


黒柳さん「あなたも気持ちよかったでしょう。」
   
             中略…

雪の日にスッてん!でも、そのまま空を眺めてたんだ


4月21日に『ファースト・デイト』でデビューする有希子ちゃんは、
3月20日から4月8日まで、全国7か所でファンの集いを開いた。
まだレコードも発売されていないのに、会場になった各地のホテルは
ファンでいっぱい。「どれぐらいの人が来てくれるか心配だったし、
ファンの人に会えるという期待もあって複雑な気分でした」と有希子ちゃん。
このファンの集いはディーパーティーのようなもので、ゲームや抽選会などを
楽しんだ。抽選会では有希子グッズ(小物)や、デビューするまでを書いたマンガ本、
ファンクラブの特別会員証をプレゼントしたのだ。
「学校があるので春休みのようには動けないけどゴールデン・ウイークには
また各地に行くので、楽しみにしていてね。」繊細な感じの有希子ちゃんだが、
意外にノンビリ屋の面があって、雪の日にツルリと転んでそのまま空を
眺めていたんだそうな。「マネージャーさんはケガしたんじゃないかって
焦ってました。」ウーン、悪い子だ。

TBS『ザ・ベストテン』「ファースト・デイト」初登場

岡田有希子 / ファースト・デイト
作詞・作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄


※下記のタイトルをクリックすると、登場からトーク
 歌の動画が視聴できます。一ヶ月限定公開とします。
 ザ・ベストテン(今週のスポットライト)ー岡田有希子

   岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル
       
岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸


DELUXEマガジン 7号'84/5月発行:岡田有希子


1984年(昭和59)年「DELUXEマガジン」NO,7 5月23日(講談社)発行 より
DELUXEマガジン1984年5月号。ただし月刊ではなく年に3~4冊の発行でした。
「ミスマガジン」コンテストに伴い、メインカメラマンに野村誠一さんを
迎えて発刊したDELUXEマガジン。通巻7冊目となり、森尾由美さんは、二度目の
巻頭グラビアです。愛くるしいフェイスにグラマラスなボディ、と森尾さんは
若年層が好む要素を備えており、一気にグラビア人気は高まりました。
サンプルは表裏表紙の次から、森尾由美さん5枚+ピンナップ1枚、前年の
ミスマガジン石川京子さん2枚、この年のJALキャンギャル鈴木祐子さん2枚、
既にグラビアではスターとなっていた斉藤慶子さん2枚、前年デビューの
アイドル歌手では抜け出ていた岡田有希子さん2枚、前号の巻頭グラビアが好評で
アンコールの堀江しのぶさんが4枚。若年層がこぞって買った雑誌です。

キューピー★ガール 撮影:野村誠一

●赤ちゃんみたいに無邪気だけれど、体の中にファイト満々。

 DELUXEマガジン1984年NO,7  5月号ー表紙

 せつないんだよ、由美…

             

YUKIKO OKADA

 かの有名だったアイドル誕生番組NTV「スター誕生」の最後の
チャンピオンが有希子チャンだ。なぜ最後かというと、これ以後、
番組が亡くなってしまったのだ。山口百恵、桜田淳子の栄光を
背にうけた有希子ちゃんの挑戦が始まったのだ。
赤ちゃんみたいに無邪気な女のコのなかに激しい闘志が
秘められている。「ユーミン。河合奈保子が好きですが、
目標とする歌手はいません。自分は、自分だから、自分らしい
個性的な歌手になりたいのです」とキッパリ宣言。
「ファースト・デイト」(キャニオン)で4月21日でデビューした有希子チャン
新人戦を勝ち抜いて、チャンピオンにマイシン!ガンバレ、有希子!

 有希子チャンは名古屋の有名公立高校に在学していた。
入学するのに難しい高校だ。小さいころから歌手になるのが夢だった
有希子チャン、と芸能界に進むことに猛反対だった両親との約束ー
定期テストで一番になること、高校に合格すること。
そして見事、難関を突破したもののあっさりと有名高校を捨て、上京
小さいころからの夢を実現したのだった。

岡田有希子 ファースト・デイト 1984

作詞・作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄

    岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル

       

岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。


          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

『夜のヒットスタジオ』(よるのヒットスタジオ)は、1968年11月から1990年10月まで22年に亘りフジテレビ系列(FNS)で放送された音楽番組のシリーズである。
通称で『夜ヒット』『ヒットスタジオ』とも呼ばれた。
(出典:wikipedia引用転載)


昭和60(1985)年04月03日(第852回)の放送から
放送時間・曜日を水曜21~23時までの2時間に拡大・移動し、「夜のヒットスタジオDELUXE」としてリニューアルスタート。司会は引き続き芳村真理井上順が担当。
このリニューアルを機に月曜時代にイレギュラーで行われていた芳村真理企画の
ファッションショーをコーナーが番組前半・後半の間のハーフタイムコーナーとして完全レギュラー化されたほか、海外アーティストのゲストも毎週1~2組出演させるなど、ワールドワイドな音楽情報番組へと番組コンセプトを移行。
また、歌手の多面的な魅力を引き出すことをコンセプトとする「マンスリーゲスト」制を導入(最初のマンスリーは小柳ルミ子)。
このほか、出演歌手の現在と過去の姿を対比する「タイムトンネル」や、「ビデオレター」などの新コーナーを設置。

◆夜のヒットスタジオ(フジテレビ) 昭和60(1985)年05月29日(第860回)        
司会の井上順さん、中森明菜さん、岡田有希子さん、司会の芳村真理さん


◆夜のヒットスタジオ(フジテレビ) 昭和60(1985)年05月29日(第860回)出演者
ポール・ヤング、加山雄三、森進一、サザンオールスターズ、田原俊彦、八代亜紀、高橋真梨子、中森明菜、小泉今日子、シブがき隊、チェッカーズ、岡田有希子他


1985/05/29(860) ポール・ヤング/Everytime You Go Away
1985/05/29(860) 森進一/昭和流れうた
1985/05/29(860) 八代亜紀/愛しても今は他人
1985/05/29(860) サザンオールスターズ/Bye-bye My Love
1985/05/29(860) 高橋真梨子/ジュン
1985/05/29(860) 中森明菜/ミ・アモーレ
1985/05/29(860) 岡田有希子/Summer Beach 他

ミ・アモーレを歌い終わった中森明菜さんを交えトーク


岡田有希子さんを交えトークが始まります。


 近眼で有名な有希子ちゃん。近眼の話からトークが始まり終始和やか。
近眼の話からスポーツの話へ。”お相撲が強いんだってね”と井上順さん。
そうでもないんですけど、運動会とかありますよね…
そのとき勝つのがお相撲なんです。何、運動会でお相撲ってあるの?
何かありますよね、テレビとかの運動会、と有希子ちゃん。

SummerBeach歌の準備

SummerBeachを歌い終える岡田有希子さん

Summer Beach - Yukiko Okada

作詞/作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆
https://youtu.be/HjqbzGDLitE:引用元
◆昭和60(1985)年05月29日(第860回)
岡田有希子初出演(歌:Summer Beach)。


下記のタイトルをクリックするとトーク入りの動画が視聴できます。

       岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル


岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

【岡田有希子 ALL SONGS REQUEST】…
岡田有希子 ALL SONGS REQUESTは2002年5月15日にポニーキャニオンから
リリースされた岡田有希子さんのアルバムである。
1ヵ月の期間限定で、ホームページに作られたリクエスト・ボックスに投票された
作品をパッケージした、ファン選出によるベスト。
今まで未CD化だった2曲「恋のエチュード」「二人だけのセレモニー
(シングルVersion)」も追加収録されている。
そして、その2曲以外の収録曲をオフィシャルHP&i-modeでのファンからのリクエストによって決定。
まさに「ファンの、ファンによる、ファンのための」VERY BESTです。


 ポニーキャニオン - PONY CANYON:オフィシャルサイト

ALL SONGS REQUEST/岡田有希子ー2002.5.15 (表)

  全17曲ー初CD化2曲

  「恋のエチュード」
  「二人だけのセレモニー(シングルVersion)」も追加収録
 ALL SONGS REQUEST/岡田有希子ー2002.5.15 (裏)
  ポニーキャニオン:PCCA-1679


曲目 :

1. さよなら・夏休み (4分8秒)
2. リトル プリンセス (3分9秒)
3. 憧れ (2分55秒)
4. ソネット (3分26秒)
5. ファースト・デイト (2分50秒)
6. -Dreaming Girl- 恋、はじめまして (3分35秒)
7. 二人だけのセレモニー (3分34秒)
8. あなたを忘れる魔法があれば (4分28秒)
9. Sweet Planet (4分1秒)
10. ロンサム・シーズン (3分44秒)
11. 水色プリンセス -水の精- (3分54秒)
12. Summer Beach (4分19秒)
13. Love Fair (3分35秒)
14. くちびるNetwork (3分53秒)
15. 恋のエチュード (4分2秒)
16. 花のイマージュ (4分8秒)
17. Believe In You (4分27秒)

【ダイジェスト】岡田有希子 ALL SONGS REQUEST

 https://youtu.be/GC9dFUyxZGk:引用元

【Twitterのフォロワーさんによる「ALL SONGS REQUEST」の貴重な裏話し】…
2002年3月1日~31日、ファンによる投票が行われ、選ばれた上位15曲+2曲を収録したCD『ALL SONGS REQUEST』です。投票に参加された方は、ポニーキャニオンのHPで好きな(収録して欲しい)ユッコの曲を投票します。
既に初CD化が決まっていた「恋のエチュード」「二人だけのセレモニー・シングル.Ver」を含めた上位15曲(合計17曲)が収録されます。
当時ネット上のユッコファンの皆さんはお祭り状態だそうです(笑) 。
これだけ熱狂できるのは1999年「花のイマージュ」がリリースされた「メモリアルBOX」以来。2002年3月1日投票スタート。
初日から1人で何度も投票したり不正続出この不正はポニーキャ二オンも想定内でした。3月4日時点で投票1位の曲は「Sweet Planet」。
2位は「水色プリンセス-水の精-」です。これを見ても1位、2位ともに
小室さんの提供した楽曲(作曲)が多くのユッコファンを魅了しました。
しかし某ファンによる不正票とみなされメンテが加わり改めて投票数と順位が見直され2週間後に少しずつ順位が落ち着いて10位くらいまではファンの方が大体予想していた曲が決まり今の曲順タイトルとなったそうです。
そしてCD「ALL SONGS REQUEST」が2002年5月15日にポニーキャニオンから
リリースされました。
【「ALL SONGS REQUEST」収録曲裏話】…
岡田有希子さんの場合完全なシングルコレクションが発売されなかったため
ファンの要望に応えるためファン投票を行い投票で収録曲が決まり
CD「ALL SONGS REQUEST」が発売されました。
曲順の構成は最初に「さよなら・夏休み」が終わると「リトル プリンセス」の
イントロが頭に浮かんでくるといった感じ。
そこであまり無理な曲順の組み換えをせず、発売順でなくアルバム発表時の収録順に並べました。また、コンサートのように全体を2部に分け、1部のエンディングが
「あなたを忘れる魔法があれば」、ここで他よりも曲間を少し多めにとって第2部の「Sweet Planet」が始まる、という構成にしています。
第2部で小室系が続く中、少し1部とは世界観が変わりすぎるので、それを引き戻す役割として、発売順からすると後ろすぎますが、「Summer Bearch」を挟んでいます。その後はかしぶち氏とのコラボでラストまで。
曲間を目一杯取ったのち、アンコールとしてお約束の「Believe In You」を持ってきました。

岡田有希子-プロフィール(1984年[昭和59年]当時)
   ●本名:佐藤佳代
   ●生年月日:昭和42年8月22日生まれ(しし座)
   ●出身地:名古屋市
   ●血液型:O型
   ●デビューのきっかけ:
    NTV「スター誕生」第46回決戦大会チャンピオン
   ●デビュー日:昭和59年4月21日
   ●サイズ:身長155cm 体重:45㎏ B:83cm W:59cm H:84cm
    靴:23cm
   ●家族構成:両親 姉 祖父母
   ●学歴:堀越高校1年在学中
 
    ★TV・ラジオレギュラー★
    ●ニッポン放送「ポップ・シティ」
     ニッポン放送ラジオ
    ●毎日放送
     「なにかいいことないか仔猫ちゃん」
      MBSラジオ 日曜 25:00 - 25:30枠
    ●テレビ東京・ヤンヤン歌うスタジオ  
     「ミニドラマコーナー」

     岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル
       
岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

1983年5月15日、 サンミュージックとの正式契約のため、母と上京。
相澤秀禎社長(現在は会長)のリクエストに答え、薬師丸ひろ子の
『セーラー服と機関銃』と松田聖子の『秘密の花園』を歌う。

相澤社長(当時の会長) 右側ー岡田有希子さん

  「実録まんが岡田有希子物語」より

堀越高校の編入試験を受けるため、そして新宿区四谷にある
サンミュジックにあいさつに行くため佳代(岡田有希子)は母と上京ー
佳代(岡田有希子)は「セーラー服と機関銃」と「秘密の花園」を歌った。


そして、相沢社長は佳代に、こう忠告したー。
歌がどんなにうまくても、顔がどんなにキレイでも
どんなに大きなスターになっても、心が豊かでなければいけないよ。
人間として素晴らしいスターとして、はずかしくない人間になって下さい。
細かいことは言わないから、それだけやって下さい。


                  実録まんが岡田有希子物語より

社長室 左上は有希子さんの写真パネルが飾ってある


“私は世界一のユッコファン”
私は正直な方なので、あまり自信がないものを良いようには話せないんですね。
でも、その点で岡田有希子は自信をもって売り込めました。
だから「ユッコが」「ユッコが」って売り込みに行くのが楽しくて、
寝ても醒めても「ユッコ」「ユッコ」と言って回っていましたね。
結果、ユッコはもちろん、スタッフの頑張りが実って、暮れの日本レコード大賞で
最優秀新人賞を獲ることが出来ました。


                                                           サンミュージック社長(当時) 相澤秀禎 氏

岡田有希子さんと相澤社長とのツーショット

  写真左:(前列左から)ベッキー、森田健作、相澤秀禎さん、都はるみ
 (後列左から)岡田有希子、野村将希、太川陽介、酒井法子、牧村三枝子
                                                                                                                                                          (写真は合成)


カスペ!


『独占!昭和芸能界の真実 アイドル発掘王・相澤秀禎 ~泣いて笑った人生最後の10日間~』
2013年12月10日午後7時~午後8時54分放送。(毎日新聞デジタル)
相澤会長は、松田さんのみならず、酒井法子さんや桜田淳子さん、
森田健作さんといった昭和を代表するアイドルを発掘してきた芸能事務所
「サンミュージックプロダクション」の創業者。
番組では、オーディション番組「スター誕生」での桜田さん争奪戦の秘話や、
自ら命を絶った岡田有希子さんの死の真相なども含め、相澤会長が見いだし、
芸能界へ送り出したアイドルたちの独占インタビューや秘蔵映像とともに、
昭和アイドル史の真実に迫る。
松田聖子:恩師・相澤会長との最後の会話を初告白 酒井法子は手紙初公開より
(引用転載)

業界のプロが語る'84年型スター★になる条件


    業界のプロが語る'84年型スター★になる条件

緊張したときの表情に将来性が映るのだ。

 84年はどういうタイプってことはないけど、まず暗い人はダメね。
あとは動作の遅い人は不合格です。
もちろん音程が悪いとかリズムにのれないなんてのはすべてダメ。基本だからね。
それで、ボクたちがいちばん何を見るかっていったら、上がったときの表情、
つまりは実際立ったときの表情だね。いくら普通っぽいどこにでもいる女のコでも、
これがいいコはまず売れる。明菜なんかはその典型だよ。
うちは、来年は優みたいな美形じゃなく、ひょうきんな少女を売ろうと思ってる。
岡田有希子っていうだけどね。やはり彼女も歌ってるときの表情がいいんだね。
それで決めたん秀禎
              サンミュッジック:相沢秀禎さん

実録まんが岡田有希子(拡大) 有希ちゃんのハッスル24時間


午前6:00
ニワトリの声が聞こえ出す、朝5時半、有希子はむっくりと起き上がります。
運動着に着替え、玄関に出ると、「有希子、さあ行くぞ!」相沢社長の声とともに、
ジョギング開始。朝日を背に有希子の一日の始まり始まり。

実録まんが岡田有希子(拡大) 有希ちゃんのハッスル24時間


午前6:15
今朝は特別に、ぬきつぬかれつの激しいレースが15分。
目的地の神社に着くと、おさい銭(10円)を投げ入れ、「いい歌手になれますように…」と両手を合わせて祈ります。
午前6:35
帰りは、社長のお話に耳をかたむけながら、歩いて家路につきます。
すがすがしい気分です。
午前7:40
朝食を終えると、学校の制服に着がえ、カバンを手に、再び、ダーッと駅まで走ります。電車に乗って学校までは1時間。

実録まんが岡田有希子  有希ちゃんのハッスル24時間

ザ・サンミュジック 完全保存版

 懐かしの秘蔵写真で語るサンミュジックの歴史
 夢をいっぱいくれた岡田有希子のPHOTOアルバムなど

思い出の数々、たくさんの夢をありがとう。

サウンドオブサンミュージック オムニバスCD2枚組


森田健作、桜田淳子~松田聖子、岡田有希子、酒井法子~安達祐実まで
サンミュージックポップスがレーベルをこえて36曲収録されています。
大型ポスター形式インナースリーブとCDサイズオリジナルジャケット+歌詞カード
◉岡田有希子さんの楽曲、ディスク1の曲順はNo3.くちびるNetwork
 ディスク2の曲順はNo4.二人だけのセレモニー

くちびるNetwork 岡田有希子 スライドショー 歌詞付

作詞:SEIKO(松田聖子) 作曲:坂本龍一 編曲:かしぶち哲郎


二人だけのセレモニー 岡田有希子 PV 歌詞付き

作詞:夏目純 作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆



         岡田有希子ポニーキャニオンYouTube公式チャンネル


岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

【花のイマージュ】…
花のイマージュは、岡田有希子さんの9枚目シングル曲で、1986年5月14日にキャニオンレコード(現・ポニーキャニオン)からリリースされる予定であった。レコーディングも、ジャケット撮影も完了しており、1986年5月14日発売と予定もされていたが、約一か月前に4月8日、四ツ谷にあるサンミュージック事務所の屋上から投身自〇したとされ、発売を余儀なくされた。
初オンエアは、岡田有希子さんが亡くなる前日に、ニッポン放送のラジオ番組『有希子・章子・麻里の夜遊びしナイト!』1986年4月7日(放送最終回)において(番組の放送は4月6日だが、深夜0:00を過ぎての放送の為)。テレビ東京ヤンヤン歌うスタジオ』では、追悼コーナーで、デビュー当時の映像のバックに音声のみがオンエアされた。その後約10年ぐらいは発売されなかったが、ファンの要望が多いため、当時の事務所のマネージャー溝口、たけし軍団のメンバー、親友の荻野目洋子らが賛同して、地道な署名活動を行い1999年3月17日発売アルバム「岡田有希子メモリアルBOX」に収録されリリースとなる。


       ※参考記事:【花のイマージュ】・荻野目洋子と岡田有希子の友情


その後、事務所の後輩にあたるさんみゅ~によって、昭和アイドルアーカイブスのトリビュートアルバム企画により、2018年8月31日発売のオリジナルレコード『僕らのプレシャス』のカバーソングとして収録されている。発売されていたらくちびるNet workよりもヒットしていた可能性もあった。幻のシングル曲である。


B面は『秘密のシンフォニー』。<出典:一部Wikipedia引用転載>

『花のイマージュ/秘密のシンフォニー』

      1986.5.14 発売中止
      1999.3.17 アルバム「岡田有希子メモリアルBOX」初収録


◉シングル収録曲
1.A面『花のイマージュ』
作詞/作曲/編曲:かしぶち哲郎


2.B面『秘密のシンフォニー』
作詞:麻生圭子 作曲:大貴妙子 
編曲:かしぶち哲郎

【夜遊びしナイト! 最終回(前半) 1986年4月6日OA 岡田有希子】
 (https://youtu.be/syu9LLpa7g8:引用元)-ラジオ音源


★ニッポン放送のラジオ番組『有希子・章子・麻里の夜遊びしナイト!』で
 発売予定前の『花のイマージュ』をラジオ番組にて紹介する。

ミディアム・スローの春っぽい感じの曲で、歌詞にストーリー性がないの。
イメージっぽい『Love Fair』みたいな感じの歌詞なんです…。 有希子 (談)


【テレビによるエピソード】…
2010年10月19日にTBS系列全国ネットで放送された『解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜 2時間SP』では、テレビ放送では初となる本作のオリジナルテープの再生が、当時の岡田さんの映像とあわせて行われた。見本盤も完成しており、後は宣材と共に配布するばかりになっていたという(業界で言う「センザイと皿」。この2つは新曲のプロモーションに必須となる)。
中川翔子が本作をカヴァーしたいと公言しているが実現しておらず、2014年12月17日発売のかしぶち哲郎トリビュートアルバム『a tribute to Tetsuroh Kashibuchi~ハバロフスクを訪ねて』には、テンテンコ(元BiS)によるカヴァーが収録されている。
岡田有希子 / 花のイマージュ 1986年5月14日発売中止 9thシングル
◉TBS系「解禁!㊙ストーリー〜知られざる真実〜」
     2010年10月19日OA
2010年にTBS系で放送された伝説のアイドル岡田有希子さんのドキュメンタリーを
2分にまとめた動画。
タイトルTBS系「解禁!㊙ストーリー〜知られざる真実〜」をクリックすると
動画が視聴できます。Xでの動画配信2分を14分にまとめたノーカット動画
TBS系「解禁!㊙️ストーリー〜知られざる真実〜」
 
 #渡辺有三


【かしぶち哲郎と岡田有希子】…
岡田有希子さんは生前に4枚のアルバムをリリースしている。そして、豪華な作詞/作曲/編曲家の一流アーティストにも恵まれ楽曲を提供された。そのうち3枚のアルバムにかしぶち哲郎氏が参加する。特に4thアルバム『ヴィーナス誕生』では作詞/作曲のほか全編曲を担当している。
かしぶち哲郎氏がアルバムに参加するのは、2ndアルバム『FAIRY』(1985年)からで、「森のフェアリー」、「ポップ・アップ・リセエンヌ」がある。3rdアルバム『十月の人魚』(1985年)では、かしぶち哲郎氏は「Bien」を作詞・作曲を担当。
シングルでは、7枚目のシングル『Love Fair』(1985年10月5日)がキャニオンレコード(現:ポニーキャニオン)からリリースされ、作詞・作曲をかしぶち哲郎、編曲を松任谷正隆さんが担当、江崎グリコ「セシルチョコレート」のCMソングとしても起用された。
「Love Fair」は第12回FNS歌謡祭優秀音楽賞や、第11回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭金賞など獲得する。シングル曲「Love Fair」はかしぶち哲郎氏にとって初めて手掛けた岡田有希子のシングル曲でもある。その2か月後(1985年12月)にベストアルバム「贈りものⅡ」がリリースされた。1986年1月29日シングル8枚目となる「くちびるNet work」がキャニオンレコード(現:ポニーキャニオン)からリリース、オリコン1位に輝き、編曲をかしぶち哲郎氏が担当した。同年3月21日に4thアルバム『ヴィーナス誕生』が発売され、全曲の編曲(「くちびるNet work」収録)を担当する。
1986年5月14日発売予定であった、シングル9枚目「花のイマージュ」(作詞・作曲・編曲はかしぶち哲郎)は、1か月前に岡田有希子の投身自死?により発売中止となる。
かしぶち哲郎氏にとって「花のイマージュ」は、レコーディングからジャケット撮影まで準備が整い、これからシングル曲をリリースしようという矢先の出来事だったので、岡田有希子さんの訃報を聞いたかしぶち哲郎さんはショックが大きかったと思います。
作詞/作曲/編曲を全て自らプロデュース提供した楽曲だけに相当悔やまれたのではないだろうか?…
◉参考記事:

ミディアム・スローの春っぽい感じの曲で、歌詞にストーリー性がないの。
イメージっぽい『Love Fair』みたいな感じの歌詞なんです…。 有希子 (談)


【テレビによるエピソード】…
2010年10月19日にTBS系列全国ネットで放送された『解禁!(秘)ストーリー 〜知られざる真実〜 2時間SP』では、テレビ放送では初となる本作のオリジナルテープの再生が、当時の岡田さんの映像とあわせて行われた。見本盤も完成しており、後は宣材と共に配布するばかりになっていたという(業界で言う「センザイと皿」。この2つは新曲のプロモーションに必須となる)。
中川翔子が本作をカヴァーしたいと公言しているが実現しておらず、2014年12月17日発売のかしぶち哲郎トリビュートアルバム『a tribute to Tetsuroh Kashibuchi~ハバロフスクを訪ねて』には、テンテンコ(元BiS)によるカヴァーが収録されている。
岡田有希子 / 花のイマージュ 1986年5月14日発売中止 9thシングル
◉TBS系「解禁!㊙ストーリー〜知られざる真実〜」
     2010年10月19日OA
2010年にTBS系で放送された伝説のアイドル岡田有希子さんのドキュメンタリーを
2分にまとめた動画。
タイトルTBS系「解禁!㊙ストーリー〜知られざる真実〜」をクリックすると
動画が視聴できます。Xでの動画配信2分を14分にまとめたノーカット動画
TBS系「解禁!㊙️ストーリー〜知られざる真実〜」
 
 #渡辺有三


【かしぶち哲郎と岡田有希子】…
岡田有希子さんは生前に4枚のアルバムをリリースしている。そして、豪華な作詞/作曲/編曲家の一流アーティストにも恵まれ楽曲を提供された。そのうち3枚のアルバムにかしぶち哲郎氏が参加する。特に4thアルバム『ヴィーナス誕生』では作詞/作曲のほか全編曲を担当している。
かしぶち哲郎氏がアルバムに参加するのは、2ndアルバム『FAIRY』(1985年)からで、「森のフェアリー」、「ポップ・アップ・リセエンヌ」がある。3rdアルバム『十月の人魚』(1985年)では、かしぶち哲郎氏は「Bien」を作詞・作曲を担当。
シングルでは、7枚目のシングル『Love Fair』(1985年10月5日)がキャニオンレコード(現:ポニーキャニオン)からリリースされ、作詞・作曲をかしぶち哲郎、編曲を松任谷正隆さんが担当、江崎グリコ「セシルチョコレート」のCMソングとしても起用された。
「Love Fair」は第12回FNS歌謡祭優秀音楽賞や、第11回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭金賞など獲得する。シングル曲「Love Fair」はかしぶち哲郎氏にとって初めて手掛けた岡田有希子のシングル曲でもある。その2か月後(1985年12月)にベストアルバム「贈りものⅡ」がリリースされた。1986年1月29日シングル8枚目となる「くちびるNet work」がキャニオンレコード(現:ポニーキャニオン)からリリース、オリコン1位に輝き、編曲をかしぶち哲郎氏が担当した。同年3月21日に4thアルバム『ヴィーナス誕生』が発売され、全曲の編曲(「くちびるNet work」収録)を担当する。
1986年5月14日発売予定であった、シングル9枚目「花のイマージュ」(作詞・作曲・編曲はかしぶち哲郎)は、1か月前に岡田有希子の投身自死?により発売中止となる。
かしぶち哲郎氏にとって「花のイマージュ」は、レコーディングからジャケット撮影まで準備が整い、これからシングル曲をリリースしようという矢先の出来事だったので、岡田有希子さんの訃報を聞いたかしぶち哲郎さんはショックが大きかったと思います。
作詞/作曲/編曲を全て自らプロデュース提供した楽曲だけに相当悔やまれたのではないだろうか?…
◉参考記事:

【書籍『ヴィーナス誕生』より】
   かしぶち哲郎(左)-岡田有希子(右)
   参照記事:かしぶち哲郎と岡田有希子


【かしぶち哲郎】…
かしぶち哲郎は、日本の男性音楽家。栃木県出身。ムーンライダーズのドラマー、
ボーカル。本名は橿渕 哲郎(読みは同じ) 
1950年11月9日ー2013年12月17日(享年63歳没)
出典:Wikipedia転載


【経歴】…
ドラムのオーディションで弾き語りを始めたという風変わりな経歴を買われて、
はちみつぱいに加入。本格的な音楽活動を開始する。
以前は「歌声喫茶のような所で弾き語りをしていた」という。
はちみつぱい解散後は、ムーンライダーズに結成から参加。
バンドおよびソロでの活動のかたわら、映画、テレビドラマなどの劇伴やCM音楽、
作詞、作曲を行う。ムーンライダーズの白井良明および鈴木博文とは
アートポートというユニットを結成。
1980年代には、アイドル歌手への楽曲提供を行う。特に石川セリ岡田有希子には
多くの楽曲を提供し、アルバムのアレンジも行うなど密接に関わった。
晩年はロマンスグレーの紳士的なルックスからか、団塊世代の夫役・父親役での
CM出演が増えた。
食道癌で療養中のところ、2013年12月17日死去。63歳没。


【ソロアルバム】…
・リラのホテル(1983年矢野顕子さんとの共同作品) ・彼女の時(1985年)  
・fin 〜めぐり逢い〜(1993年)
・かしぶち哲郎 SONGBOOK(1998年) - ベスト・アルバム ・今日は雨の日です(2002年) ・Live Egocentrique(2003年) - ライブ・アルバム ・つくり話(2004年) ・自由なメロディー はちみつぱい〜ムーンライダーズ(2009年)・LE GRAND(2009年) ・かしぶち哲郎 映画音楽集 TETSUROH KASHIBUCHI Musiques De Films ・a tribute to Tetsuroh Kashibuchi ~ハバロフスクを訪ねて(2014年) -トリビュートアルバム。矢野顕子山本精一細野晴臣らがカバー。谷川史子がジャケットを執筆。


【提供・プロデュース】…
提供・プロデュースした作品は数多く、多くのアーティストに提供している。アグネス・チャン、石川セリ、中原理恵、斉藤由貴、イブ、大石恵、生稲晃子、鈴木雄大。そして、数多くの中で特に多くのプロデュース提供をしたのが岡田有希子である。その他、劇伴や映画、テレビドラマ、アニメ、CM出演など幅広く活躍された。Wikipedia一部引用転載


◉かしぶち哲郎氏によるプロデュース・提供曲

『森のフェアリ―』

歌手:岡田有希子 作詞/作曲:かしぶち哲郎 編曲:松任谷正隆
https://youtu.be/ewGCBmPA2mw:引用元
★2ndアルバム『FAIRY』1985.3.21日リリース

『ポップ・アップ・リセンヌ』

歌手:岡田有希子 作詞/作曲:かしぶち哲郎 編曲:松任谷正隆
https://youtu.be/njYEVIL86tg:引用元
★2ndアルバム『FAIRY』1985.3.21日リリース

岡田有希子「Love Fair」 MV

作詞/作曲:かしぶち哲郎 編曲:松任谷正隆
https://youtu.be/wHj4UUWkFWs:引用元
岡田有希子ポニーキャニオン公式チャンネル


『花のイマージ』'86.5.14日発売中止

歌手:岡田有希子 作詞/作曲/編曲:かしぶち哲郎 
★その後1999.3.17日発売「岡田有希子メモリアルBOX」に初収録。
「ALL SONGS REQUEST」、「贈りものⅢ」にも収録
https://youtu.be/_WRyRIh9WyY:引用元

『秘密のシンフォニー』

歌手:岡田有希子 作詞:麻生圭子 作曲:大貴妙子 編曲:かしぶち哲郎
★1999.3.17「岡田有希子メモリアルBOX」初収録
「ALL SONGS REQUEST」、「贈りものⅢ」にも収録
https://youtu.be/hHKYLXhUVZI:引用元
◉イントロのパイプオルガンから始まる『秘密のシンフォニー』。
 岡田さんの透き通る歌声で始まり小説に出てくるメルヘンチックのような
 創作性のある楽曲です。


★2024年は岡田有希子さんのデビュー40周年記念ということで、岡田有希子さんの
 誕生日の日、8月22日にデビュー曲「ファースト・デイト」から最後のシングル曲
 「くちびるNet work」と、幻の9枚目シングル曲「花のイマージュ」を含む
 シングル曲9枚組が「7インチ・シングルコンプリートBOX」として発売。

岡田有希子『7インチシングル・コンプリートBOX』

  2024年8月22日発売
  PCKA-00018    限定生産商品
購入URL : https://lnk.to/yukikookada7inchibox
参考記事:岡田有希子『7インチシングル・コンプリートBOX』

岡田有希子『7インチシングル・コンプリートBOX』 花のイマージュ


発売中止となった幻のラストシングル「花のイマージュ」を、初めてアナログ7インチシングルとしてオフィシャルリリース。更に当時7インチシングルでリリースされた全てのシングル8枚も初めて復刻。全7インチシングル9枚を収録したコンプリートBOXセットとして8月22日に発売。またシングルごとに異なる色のカラーヴァイナル仕様。花のイマージュは、紫色のカラーヴァイナル。

       岡田有希子ポニーキャニオンYouTube公式チャンネル


岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

1984(昭和59)年5月10日は、「スコラ」の発刊日。
スコラ 1984年(昭和59年)5月10日号 通巻第50号です。
表紙は岡田有希子さん
主な登場人物 吉永小百合(映画「天国の駅」より11ページ)、星ゆかり(5ページ)、
イブ・クストー、ガンシップ AC-130(6ページ)、水野雄仁、藤王康晴、
手塚理美(インタビュー4ページ)、片山敬済vs清水国明(対談3ページ)、
筑紫哲也vs呉智英vs三樹創作(座談会4ページ)、仁科まり子(7ページ)、
柳ジョージ(インタビュー4ページ)、アントニオ猪木、長州力、藤波辰巳、
古館伊知郎、岡田有希子(表紙と4ページ)、長谷川和彦、高橋伴明、
大森一樹、未希(10ページ)、ロージー・ローリ他

 スコラ 1984年(昭和59年)5月10日号 通巻第50号 表紙:岡田有希子さん

    1stデイトで急接近
    WAKU WAKU
    SOWA SOWA
    DOKI DOKI

    岡田有希子

    '84年の期待のニューアイドル

    有希子メモ
    ●本名・佐藤佳代。 昭和42年8月22日、名古屋市生まれ。16歳。
    3月20日から全国7都市で、デビュー曲『ファースト・デイト』
    (キャニオンレコード)を発表し、たちまちアイドルとして人気急上昇中。
    早くも今年の新人賞レースには必ず顔を出す注目のマト。
    第2の松田聖子とアッチコッチで引っ張りだこだ。
    '84年はこのカワユーいフェイスでうまっちゃうネ!
    身長155・B83・W59・H81。
    O型。しし座。  サンミュジック・プロダクション。

    集まれYUKIKOフレンズ!私とファースト・デイトはいかが…
    (『ぽこ・あ・ぽこ』1984年4月号)

岡田有希子 / ファースト・デイト
作詞・作曲:竹内まりや 編曲:萩田光雄
https://youtu.be/mDKyfcrHpyc:引用元

         岡田有希子ポニーキャニオンYouTube公式チャンネル


岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。


          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸

1985年Dunk(ダンク)5月号。実際の販売は4月9日で、Dunk(ダンク)の発売日は
毎月9日、語呂合わせにちなんで一ヶ月先の発売日となる。
★毎月9日はダン9の日
1985年Dunk(ダンク)5月号は、表紙に石川ひでみ。岡田有希子 中山美穂
松本典子 セイントフォー 斉藤由貴 山下達郎 長渕剛 石野陽子 森田まゆみ
本田美奈子 ほか

 いまいちばん欲しいものは大切な秘密。

      ココロの写真館

 岡田有希子 撮影/ファンキー高橋

   女の子ならみんなそうであるように、ユッコの心にも"背のび願望"は、
   しっかり棲みついてる。その証拠に―ふと瞬間、とても17才とは思えない
   色っぽい表情をすることがあるんだ。ほら、ページをめくってごらん。

1985年Dunk(ダンク)5月号 表紙に石川ひでみさん

    一流レストラン 窓ぎわのテーブル
    ドレスアップした私と タキシード姿のあなた
    今日は帰りたくないの
    デザートのメロンを 一口食べた後
    ポツリつぶやいてみる
    あなたは急に
    落ちつかなくなって 水を一気に飲みほすの
    いたずらっぽく クスッと笑う私
    途端、あなたは睨み顔
    それから とっておきの笑顔を
    私にくれる
    たった一夜だけでいい
    ほのかに大人の香りが するような
    そんな秘密めいた
    デートをしてみたい
    女の子はね 秘密の数だけきれいに
    なるものだから…

    いやー、女は魔物…とはよく言ったものだ。
    場所と、衣装がちょっと違うだけなのに、
    こうも雰囲気が変わるもんなんだからね。
    この日のユッコには、ホーント、
    ドキドキさせられっぱなし。
    カメラを向けられてるときの視線の色っぽさもさることながら、
    口から出る言葉も大胆だった。
    「一夜限りの大人のデートがしてみたいなァ」と言ったかと思うと、
    「相思相愛になるよりも私は追いかける恋をしてみたいの。
    いつもいつもその人のことが頭から離れられなくて、
    だけど向こうは知らん顔。心がチクチク痛くなるような…
    そんな苦しい恋、いいなァ」ときたもんだ。
    「ケーキ食べたい!!」かわいさ丸出しのいつものユッコからは、
    ほとんど想像できないようなおコトバ。
    ユッコの殺し文句は?ふと聞いてみたくなった。
    「I Love you…そのひとことで、じゅーぶん!!」
    うーん、言わせてみたい。
    獅子座・O型
    もしかしたらユッコは、ものすごーく情熱的な恋を
    するかもしれない…。
                      スタイリスト/甲斐弘美

  岡田有希子初出演

真田太平記  NHK●4月3日スタート

TVドラマにアタックの有希子は戦国のお姫さま

有希子ドラマ初出演は、時代劇。戦国の動乱期、徳川、上杉の三巨大勢力の
あいだにあって、必死に生きぬく真田一族の壮大な物語だ。
有希子は真田家の当主真田昌幸と隠し女お徳とのあいだの子、於菊役。
母のお徳が戦乱の中で非業の死をとげ、悲しみに出合うが、昌幸にかわいがられ、
最後は幸福な結婚をする。
1年間の長い連続ドラマで有希子も娘時代から、結婚していくまで、
さまざまな運命に耐えていく役をドラマチックに演ずる。
「はじめてなうえこんな大役。少し不安もありますが大ベテランの方と
共演できて、とってもラッキーだと思います。
かつらと着物に早くなれて、お姫さま役を身につけたいです。」

         岡田有希子ポニーキャニオンYouTube公式チャンネル


岡田有希子さんのポニーキャニオンYouTube公式チャンネルは、
彼女の音楽や映像を楽しむことができる素晴らしい場所です。
公式チャンネルでは、彼女のヒット曲やミュージックビデオが
多数公開されています。
また、ブログ村やFC2人気ブログランキングのボタンをクリックして
応援することで、ユッコとトニーちゃんをサポートすることができます。

          訪問して頂きありがとうございます。
        今後も皆様に愛されるブログを目指し
        掲載したいと思います。
        みなさまの 応援が何よりの励みになります。
        今後も応援をよろしくお願いします。
        ユッコもトニーも励みになるにゃん😸